やかまし村 ファームスティ ~手で作り出す暮らしを体感しよう~
- 2014年04月16日
- やかまし村 農業 イベント
- Tweet
春がやってきました。
何か新しいことに挑戦したくなるこの季節、
今年はちょっと足をのばして、茨城の農場で過ごしてみま
約40年前に開かれたこの農場は、その名の通り、日々暮
化学肥料や農薬を一切使わず野菜を育て、
その野菜くずを鶏や豚にやり、またその堆肥で野菜を育て
手間はかかるけれども、自然に逆らうことなく、縛られな
めぐりめぐるいのちをいただき、育て、次につなげる暮ら
そんな暮らしの一端を一緒に味わってみませんか。
自分でも気づかなかった、暮らしを作る力に気づけるかも
やかまし村の雰囲気がわかるフォトアルバムです → http://goo.gl/YBgaW
———————————————————
【日時】2014/5/3(土)~5/4(日)
【場所】organicfarm 暮らしの実験室やさと
(茨城県石岡市柿岡1297-1)
【参加費】8000円(交通費、お酒代は別途)
【参加期限】締め切りは 4/23(火)、募集人数20名
※4/
【申し込み方法】
下記URLから参加申し込み(携帯からの申込も可
http://
参加申請頂いた方にこちらから詳細メールをお送りさせて
【スケジュール】
(1日目)
・08:20 上野駅集合(※車で行く人は11:30に
・11:30 やさと農場に到着、昼食
・昼 循環型農業の体験!ぐるぐるオリエンテーリン
・夕方 採れたて野菜や卵、お肉で絶品夕飯作り!
・夜 手作りの生活トーク
(2日目)
・朝 いのちをいただくWS(鶏の屠殺)
・昼 自然の色を取り出す草木染体験
・16:00 農場発
・18時過ぎ 上野到着
※上記は予定です。変更が入る可能性があります。
※途中参加・途中早退は申込みフォームから相談ください
※ごはんは農場の食材を使ってみんなで作って食べます!
【持ち物】
・宿泊セット(タオル、寝巻き、歯ブラシ、下着)
・汚れてもいい動きやすい恰好、帽子、長袖シャツ、運動
--------------------------
★やさと農場とは?(茨城県石岡市)
「暮らしは自らの手で作り出すもの」
それが「暮らしの実験室」が大切にしているメッセージで
にわとり、豚、ヤギ、犬や猫などの動物たちが共に暮らす
39年間無農薬でやってきた畑からとれる四季折々の恵み
農を通していのちのつながり、もうひとつの生き方を提案
http://
http://www.facebook.com/
--------------------------
★やかまし村とは?
2008年5月4日。僕らはやさと農場で”村づくり”を
村おこしではなく、村づくりである。名前は”やかまし村
やかまし村は、茨城県のやさと農場での週末農体験イベン
都会でのシェアハウス生活を通じて、食べることや人との
自然との関わり方など、自分たちの生活を見つめ直すきっ
を提供しています。
皆が共存しながら生活している「やさと農場」という場所
自分たちがやりたい事、やってみたい事を企画して実現し
自分自身を表現できる場でありたいと思っています。
http://noisyvillage.org/
http://www.facebook.com/
Comments
Powered by Facebook Comments
Comments
Powered by Facebook Comments